長野県にある蓼科牧場のゴンドラリフトはグリーンシーズンのみ、ペットも乗車可能です。リードのみで乗車できます。
ゴンドラを降りた山頂駅の隣には見晴らしの良いドッグランもあり、御泉水自然公園を散策するのも楽しかったです。滝まで行って帰ってくるのは(私が)大変でしたが、良い思い出になりました。
ちなみに牧場は閉業しており、動物たちはいませんでした。
スポンサードサーチ
料金
人間は、ICカード(デポジット500円※カード返却時に返金されます)でした。
受付の方曰く、体力のある方は、帰りは徒歩で下る人もいるとのこと(多分、登山家かな)でしたが、我が家は往復にしました。この選択が正解だった。
往復 | 片道 | 1日券 | |
大人(中学生以上) | 1,600 | 900 | 2,500 |
小人 | 960 | 540 | 1,600 |
ペット 1頭につき300円(乗り放題)
いざ、ゴンドラリフトへ
ガッコン、ガッコン鳴ってましたが、ゴンドラ乗車は野沢温泉スキー場で慣れているので、我が家のわんこたちはすんなり乗車(フェリシアちゃんは抱っこ)
スポンサードサーチ
ドッグラン
ゴンドラ降りてすぐ横にドッグランがあります。小型犬と中・大型犬で分かれてます。山の斜面にあるドッグランなので、高低差が凄かった。景色がとても良かったです。
上記の写真の通り、ドッグランの扉は一枚なので、脱走癖のある子は注意ですね。あとジャンプ力がある子も。
女神のテラス1830
ゴンドラ降りて、ドッグランとは反対側に標高1,830mからの絶景を一望できる観光スポットがあります。
ハンモックが6箇所くらいあって、ちょっと待ちました。というかハンモックに向かっている途中に話しかけられ、空きを逃したともいう。
スポンサードサーチ
御泉水自然公園
空気も水も綺麗でゴンドラ乗ったら入園無料(通常600円)なので、ぜひ散策をオススメします。
せっかくだからと奥にある滝まで行こう…と思ったのがヤバかった。滝まで徒歩で片道1時間かかったんです。しかもかなり下ったところに滝があって、行きは急な階段をひたすら降りる、降りる、降りる…
帰りは遠回りだけど、傾斜の緩いコースをひたすら登りました。
うん、コース行きと帰り逆の方が良かったかも。泣
蓼仙の滝
頑張って行った甲斐あって、滝に到着したときは達成感!
帰りは、ひたすら上り道で…ゴンドラ運行時間までに戻らねばと急いでたのですが疲れ過ぎて、途中、エルフィ&アシェルに引っ張ってもらい、なんとかゴンドラの山頂駅まで戻りました。道中は閉園間近だったからか人がほぼおらず(会ったの2組だけ)、遭難した気分だった。
帰り道もルンルン歩いていたフェリシアちゃん、スゴイわ。
ゴンドラ片道にしていなくて正解だった。
移動日にすることじゃなかったな、ホント。まあでも、疲れたけど、それ以上に楽しかったです。
住所 | 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野743 |
電話番号 | 0267-55-6000 |
営業時間 | 9:00~16:30 ※グリーンシーズンのみ(10月下旬頃まで) |
アクセス | 佐久ICから車で約50分もしくは諏訪ICから車で約40分 |
駐車場 | 有り(600台:無料) |